操作性・快適性

快適さと安心を追求、長時間作業も疲れにくい。

製品の特徴を解説する図。1~10の番号が振られている。詳細は以下
  • アクセルレバー
  • フィンガータッチリバーサ
  • 幅広ステップ
  • 主変速レバー
  • 作業機上下レバー
  • 耕うん深さレバー
  • UFO操作ボックス
  • 副変速レバー
  • PTO変速レバー
  • カップホルダー

使いやすく安心な操作性

スラントノーズボンネット

見切りのよいスマートなボンネットで、作業中よく見る前輪タイヤ周りの視界も良好。

センターホーン

ステアリング中央のセンターホーンで、とっさの時にもすぐに鳴らせます。

オートキャンセラー付コンビネーションレバー

ライトスイッチとウインカーが1つのレバーで操作可能。

デザインメーターパネル

大きなアイコンや文字で、瞬時に状態を把握できます。

片ブレーキあんしん機構

レバー1本で左右ブレーキの連結をロックでき、片ブレーキの誤操作を防ぎます。

ヘッドライト

広い範囲を明るく照らすマルチリフレクタライト採用。

長時間もラクラクな快適性

幅広ステップと広いフラットフロア

幅広ステップで乗り降りがしやすく、中央の出っ張りを抑えたフラットフロアで足元もすっきり広々。

パワステ/チルトハンドル

軽い力でハンドル操作が可能。体格に合わせてハンドル位置が調整できるので疲れにくい姿勢で作業でき、乗り降りもスムーズです。

快適なクッションシート

座り心地が良く長時間座っていても疲れにくいシート。体格に合わせて前後にもスライドが可能です。