オプション

用途に応じて選べるオプションが充実。

P.T.O.仕様(VAE)(ブレーカーモード付)

アタッチメント駆動用配管を搭載。(アームまでの配管)

アタッチメント駆動用配管の写真

ブレーカーモードスイッチ

スイッチオンでエンジン最大回転数を制御。作動油の温度上昇を低減するため安心してブレーカー作業を行えます。

  • ブレーカーモードを使用しない場合、ブレーカーが破損する場合があります。

増量ウエイト(400kg)

より優れた安定感を確保できます。

増量ウエイトの写真
※写真はイメージです。

フロントガード+トップガード

万一の転倒時や飛来物からオペレーターをしっかり守ります。

フロントガード+トップガードの写真

ボルトオンカッティングエッジ

摩耗したときに簡単に取替え可能です。

ボルトオンカッティングエッジの写真

ブーム高さ制限機能

設定した高さで作業機が自動停止するので、高さの規制のある現場でも安心です。

H&クレーン仕様

ワンタッチフック格納タイプのクレーン兼用機です。JCA規格(日本クレーン協会)に準拠した安全装置を装備したパワフルなH&クレーンです。

B7 H&クレーン仕様
最大定格荷重 B7-6A
標準/クイックヒッチ仕様 2.50t
  • ブザーと液晶モニターのLEDランプによる過負荷警報装置
  • 液晶モニターに荷重計表示
  • 吊り荷走行モード搭載
  • クイックやP.T.O.キャビンとの組合せ可能
  • ブーム急降下防止装置
  • 3色外部表示灯
  • ワイヤーロープ外れ止め金具付きフック採用
  • ワンタッチフック格納機構装備

液晶モニターLEDランプ

液晶モニターLEDランプの説明イラスト

液晶モニター表示

液晶モニター表示の説明イラスト

外部表示灯

外部表示灯の写真

ワンタッチ格納式フック

ワンタッチ格納式フックの写真

作業範囲図

(単位:mm)

型式 B7-6A
シュー型式 ゴム
A. 最大地上揚程 4070 4040
B. 最大地上揚程時作業半径 3440
C. 最大地下揚程 3660 3690
D. 最大地下揚程時作業半径 2900
E. 最大作業半径 5630
F. 最小作業半径 1670
G. 最小作業半径時地上揚程 2910 2880
H. 走行吊り時最大作業半径 3940
I.フック長さ 250

定格荷重表

B7-6A

(標準アーム、0.28m2バケット付き)

作業半径L 定格荷重W(t)
(m) 定置 走行
2.2 以下 2.50 1.25
3.0 1.58 0.79
3.9 0.88 0.44
5.0 0.55 禁止
5.6 0.50
  • 表に示す定格荷重は、水平堅土上定置荷役における値で、転倒荷重の78%以内、および移動式クレーン構造規格で定める前方安定度を満足するものです。
  • 吊り荷走行時の定格荷重は定置吊り時の50%になっています。作業範囲にも制限があります。

仕様

型式 B7-6A
シュー形式 ゴムクローラー 鉄クローラー
機械質量(標準仕様)(kg) 8170 8150
バケット容量・標準(m3 0.28
接地圧(kPa[kgf/cm2]) 35.9[0.367] 36.1[0.368]
クレーンモード時走行速度(km/h) 2.3 2.1
吊り上げ荷重(t) 2.5
作業半径 最小 / 最大(mm) 1670/5630
フック最大地上揚程(mm) 4070 4040